大阪いのち輝くスポーツプロジェクト実行委員会では、大阪府及び大阪市が有するスポーツ資源を有効に活用し、2025年大阪・関西万博の認知・理解度を高め、来場促進につながるよう、さらなる機運醸成を図るとともに、万博を契機として、大阪に多くの人を呼び込むスポーツツーリズムを展開することとしています。
この取組みを推進するにあたり、スポーツを中心とした大阪の都市魅力の向上・地域活性化を図り、「いのち輝く」をテーマとしたスポーツ都市大阪の実現をめざすため、大阪いのち輝くスポーツプロジェクト「OSAKA NEXPO 2024(おおさかネクスポ2024)」に取り組んでいます。
このたび、令和7年2月22日(土曜日)に、ららぽーとEXPOCITY及びムラサキパークららぽーとEXPOCITYにおいて「OSAKA NEXPO 2024~EXPOCITY編~」を開催します。東京2020オリンピックやパリ2024オリンピックで話題となったアーバンスポーツを中心とした各種スポーツ体験会、オリンピアンによるスケートボード等のパフォーマンスショー及びトークショーを実施します。魅力的なプログラムが盛りだくさんですので、ぜひご参加ください。
なお、スポーツ体験会のうちスケートボード及びBMX体験会については、事前の参加申込が必要です。以下開催概要をご確認のうえ、お申込みください。
■日時
令和7年2月22日(土曜日)11時から18時まで
■場所
ららぽーとEXPOCITY1階「光の広場」・ムラサキパークららぽーとEXPOCITY
(大阪府吹田市千里万博公園2-1)
■主なプログラム
ららぽーとEXPOCITY1階「光の広場」
- スポーツ体験会
ブレイキン、けん玉、ダブルダッチ、スラックライン、モルック、ボッチャ、
HADO SHOOT!(頭にヘッドマウントディスプレイ、腕にアームセンサーを装着することで、自らの手でエナジーボールやシールドを発動させてモンスターを倒すARスポーツ) - パフォーマンスショー
ブレイキン、けん玉、ダブルダッチ - スペシャルトークショー
▸テーマ:オリンピックを盛り上げたアーバンスポーツの魅力を語る
▸出演者:
スケートボード(ストリート)
・白井空良選手(パリ2024オリンピック第4位)
・西矢椛選手(松原市出身・東京2020オリンピック金メダル)
BMX(フリースタイル)
・中村輪夢選手(パリ2024オリンピック第5位)
白井空良選手 | 西矢椛選手 | 中村輪夢選手 |
- 万博関連プログラム
ミャクミャクダンス体験、万博PRブース、大阪ヘルスケアパビリオンPRブースの設置
ムラサキパークららぽーとEXPOCITY
- スポーツ体験会
▸スケートボード、BMX
※スポーツ体験会の事前の参加申込については、OSAKA NEXPO 2024ホームページまたは以下「スケートボード・BMX体験会 概要」をご参照ください。 - オリンピアンによるパフォーマンスショー
▸スケートボードショー
出演:白井空良選手、西矢椛選手
▸BMXフリースタイルショー
出演:中村輪夢選手
※パフォーマンスショー観覧における事前申込は不要です。
※その他詳しい内容は、OSAKA NEXPO 2024ホームページをご覧ください。
■参加対象
どなたでも
※スケートボード・BMX体験会は事前申込制です。詳しくは「スケートボード・BMX体験会 概要」をご参照ください。
■参加費用
無料
スケートボード・BMX体験会 概要
■実施時間
BMX:11時30分から12時30分まで
スケートボード:13時30分から14時30分まで(1回目)、15時30分から16時30分まで(2回目)
■定員
各回定員15名(予定)
■参加対象
5歳以上(小学生以下は保護者同伴)
■参加費用
無料 ※スケートボード及び防具は主催者で用意します。(個人所有のものでも参加可)
■申込方法
OSAKA NEXPO 2024ホームページからお申込みください。
- 募集期間
令和7年1月28日(火曜日)14時から2月12日(水曜日)17時まで - 応募上の注意
・1回のご応募で、2名まで申し込むことができます。
・申込多数の場合は、抽選となります。
・重複申込は、無効といたします。
・抽選結果については、Eメールで通知します。(2月14日(金曜日)以降予定)
■今後の「OSAKA NEXPO 2024」について
大型イベントと連携したバーチャルスポーツの体験プログラムの他、アーバンスポーツを中心に一流選手等によるショーパフォーマンスやスポーツ体験会などの魅力的なプログラム等を実施します。詳細については決定次第、OSAKA NEXPO 2024ホームページ(関連リンク)で随時お知らせいたします。
■問合せ先
OSAKA NEXPO 2024事務局
電話:06-6221-5931(平日午前10時から午後5時まで)
メールアドレス:osakanexpo2024@convention.co.jp
※障がい等により配慮を希望される方は、事前にご相談ください。